お電話 メール
毎日移動が、
最高広告になる
あなたのメッセージを
確実に届けませんか?

交通広告の
3の効果

交通広告は、高い視認性と広範囲にわたるリーチを誇るため、多くの業界で効果的に活用されています。
特に、通勤・通学途中の大量の移動客に向けて、視覚的に訴求できるため、高い効果が期待できます。
博広社は、バス・電車・駅広告など、多彩な広告手法を駆使して、
あなたのビジネスを街中で目立たせるプランをご提供できます。

交通広告は、高い視認性と広範囲にわたるリーチを誇るため、多くの業界で効果的に活用されています。
特に、通勤・通学途中の大量の移動客に向けて、視覚的に訴求できるため、高い効果が期待できます。
博広社は、バス・電車・駅広告など、多彩な広告手法を駆使して、あなたのビジネスを街中で目立たせるプランをご提供できます。

  • point 1
    反復性がある

    通学・通勤など、同じ駅・路線を利用する人はたくさんいます。その導線上に交通広告を出せば、接触頻度が高くなることは言うまでもありません。

  • point 2
    接触率が高い

    交通広告は、移動する人すべてが対象です。学生からサラリーマン、高齢者まで、広く接触することができます。

  • point 3
    受け入れられやすい

    日常の一部として存在するため、他の広告に比べて不快感・抵抗感が少なく、受け入れられやすい広告です。

博広社が選ばれる理由

  • 交通広告を通じて
    人々を繋ぎ、まちに
    彩りを生み出します

    交通広告を通じて人々を繋ぎ
    まちに彩りを生み出します

    1962 年の創業以来、東京・神奈川を中心に事業を展開する私たち。
    広告を通じて、人や企業の想いを届け、まちに新しい風と彩りを運び続けます。

  • 地域に根ざした、
    あたたかい広告のプロ

    駅やバスの中で、ふと目にする広告が、誰かの心を動かすきっかけになる。そんな出会いを、私たちは日々つくっています。

  • 誠実な対応、想いが届く広告クリエイター

    誠実な対応、想いが届く
    広告クリエイター

    クライアントの想いを丁寧に受けとめ、カタチにします。街のことをよく知る仲間(プロ)として、最適な場所、タイミング、伝え方をご提案します。

企業理念 博広社のMVV

よくある質問

交通広告の費用対効果は高いですか?

交通広告は、多くの方が日常的に利用する駅や電車など、公共交通機関に掲出します。
特に通勤、通学など日々目に触れるため、刷り込みによる効果が期待できるメディアといえます。
接触頻度の高さにより、購買意欲のある方に対して、直接的に働きかけることができるため、費用対効果は比較的高いと考えられます。
まずはお気軽にご相談ください。

掲出までにはどのくらいの期間がかかりますか?

基本的には、お申し込みをいただいてから、掲出まで1週間から1ヶ月程度が目安となっております。
※1週間から10日間後に掲出を希望される、タイトなスケジュールも可能な場合がございます。
まずはお気軽にご相談ください。

掲出にかかる費用の目安を教えてください。

媒体により、金額は大きく異なりますが、原則として、乗降客数や通行量、広告のサイズや数量によって変動します。
【例1  駅ポスターの場合】
・乗降者数が少ない駅 : 掲出料 ¥15,000前後(1週間)/B1サイズ
・乗降者数が多い駅   : 掲出料 ¥40,000程度(1週間)/B1サイズ
【例2  バス車内アナウンスの場合】
・1日の運行本数が50回以下の停留所   : 掲出料 ¥120,000程度(12ヶ月)
・1日の運行本数が1,000回以上の停留所 : 掲出料 ¥816,000程度(12ヶ月)
※注) 交通広告では、掲出料のほかに広告物の制作費や、取付費が別途必要となる媒体もございます。
まずはお見積りなど、お気軽にご相談ください。空き情報も併せてご提案いたします。

view more