“乗車中ずっと見られる”注目ポジション。

【 電車広告|ドア横ポスター】

ドア横×目線の高さで、毎日の移動時間をブランド接触の時間に。

電車の乗降ドアや、車両の連結部すぐ横に設置されるドア横ポスターは、
乗客の目線の高さに位置し、視界に入り続ける広告メディアです。
特に朝夕のラッシュ時など、ドア付近に人が密集するタイミングでは
「じっと見られる」「自然と目が合う」広告として高い注目率を誇ります。

短期集中で印象付けたいキャンペーンはもちろん、
繰り返し接触で認知を定着させたいプロモーションにも最適です。

ドア横×目線の高さで、
毎日の移動時間をブランド接触の時間に。

電車の乗降ドアや、車両の連結部すぐ横に設置されるドア横ポスターは、乗客目線の高さに位置し、視界に入り続ける広告メディアです。朝夕のラッシュ時など、ドア付近に人が密集するタイミングでは、「じっと見られる」「自然と目が合う」広告として高い注目率を誇ります。
短期集中で印象付けたいキャンペーンはもちろん、繰り返し接触で認知を定着させたいプロモーションにも最適です。

電車内【ドア横ポスター広告】ポジションイラスト
ポイント1|乗車中の“無意識目線”をしっかりキャッチ!
ポイント2|電車移動のルーティーンに溶け込むブランド訴求!
ポイント1|乗車中の“無意識目線”をしっかりキャッチ!
ポイント2|電車移動のルーティーンに溶け込むブランド訴求!

掲出期間

7日間〜
(目的・ご予算に応じて期間調整可能です)

掲出料金

エリア・車両台数により変動いたします。
最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください

料金参考例

京急全線:830枚(1枠)/1ヶ月間
¥1,450,000(税別)

このような方におすすめ

通勤・通学層に「毎日見てもらいたい」商品・サービス広告を展開したい

都市部エリアでブランド認知を強化中です!

印象を“繰り返し浸透させる”ことを重視するプロモーション企画しています

電車内ドア横ポスター広告の
ご相談・お問い合わせはこちら

路線・枠の空き状況や、エリア別のご提案
目的に応じたおすすめプランを丁寧にご案内いたします!