まちの中で、暮らしに響かせる
【 バス広告 】

地域密着の浸透力と、高い反復効果を両立。

東急バスの広告なら、実績No.1の博広社にお任せください!
東京・神奈川エリアで長年にわたりバス広告を手がけてきた当社は、
東急バスをはじめ、地域を走る主要な交通機関の運行ルートと特性を熟知しています。
特定エリアの住民、地域店舗の利用者、ドライバーなど、お客様のターゲット層に合わせた
最適な路線・媒体をご提案し、最小限のご予算で最大の地域浸透効果
を実現します。
バスラッピングから車内アナウンスまで、多彩なラインナップからご提案可能です。

地域密着の浸透力と、
高い反復効果を両立。

東急バスの広告なら、実績No.1の博広社にお任せください!
東京・神奈川エリアで長年にわたりバス広告を手がけてきた当社は、東急バスをはじめ、地域を走る主要な交通機関の運行ルートと特性を熟知しています。特定エリアの住民、地域店舗の利用者、ドライバーなど、お客様のターゲット層に合わせた最適な路線・媒体をご提案し、最小限のご予算で最大の地域浸透効果を実現します。バスラッピングから車内アナウンスまで、多彩なラインナップからご提案可能です。

バス広告媒体3つの特長

地域を代表する広告として
地域密着型の高訴求力

「バスラッピング」「車体後部板」「停留所」など、“街全体を動く看板”としてブランディング効果がある媒体。

日常に溶け込む媒体
生活動線での自然な接触

「額面ポスター」「窓ステッカー」など、乗客が長時間接触する媒体は高い反復効果が期待できる。

行動を促す媒体
高頻度の反復効果

「車内アナウス」「降車ボタンステッカー」など、具体的な場所や行動と連動する媒体は、集客と行動喚起に最適です。

広告媒体参考比較 <早見表>

媒体名掲出場所タイプ推奨期間特徴
車内額面ポスター広告車内窓上ポスター1ヶ月〜ロングラン訴求・反復効果
降車ボタンステッカー広告降車ボタン周辺ステッカー1ヶ月〜ミニ枠・高接触率
車体後部板広告バス後方看板1ヶ月〜信号待ち視認・車社会に◎
バスラッピング広告車体全体外装1ヶ月〜話題性・目立ち度TOP

こんな課題に応えます

対応エリア

東京都(23区、多摩地域)、神奈川県(川崎市・横浜市ほか)、そのほかの近郊エリアもご相談ください。

掲出までの主な流れ

掲出までの流れ-STEP01:ご検討・お問い合わせ・ヒアリング
掲出までの流れ-STEP02:ご提案・プランニング・お見積
掲出までの流れ-STEP03:お申込・スケジュールのご相談
掲出までの流れ-STEP04:デザイン制作・審査・入稿
掲出までの流れ-STEP05:掲出スタート・完了報告
掲出までの流れ-STEP06:運用・継続サポート等
額面ポスター広告

額面ポスター広告

窓の上部に位置するB3サイズのポスター広告。立った際の目線に近く、バス車内広告の中でも扱いやすいスタンダードな広告媒体です。視認性・反復効果二重マルです!

側吊ポスター広告

側吊ポスター広告

座席横の窓部分に吊り下げるタイプのポスター広告。自然と視界に入る高さで、視認性の高い媒体です。

フロントフェイス広告

フロントフェイス広告

運転席のすぐ後ろの上に設置される媒体。進行方向を剥くと必ず目に入り、印象広告としての実力を発揮します。

吊り下げポスター広告

吊り下げポスター広告

運転席のすぐ後ろ(フロントフェイス)の真下に設置される、注目度の高い媒体。短期間でも大きな効果を生む可能性が期待できます。

バス車内広告

額面ポスター広告

額面ポスター広告

窓の上部に位置するB3サイズのポスター広告。立った際の目線に近く、バス車内広告の中でも扱いやすいスタンダードな広告媒体です。視認性・反復効果二重マル!

側吊ポスター広告

側吊ポスター広告

座席横の窓部分に吊り下げるタイプのポスター広告。自然と視界に入る高さで、視認性の高い媒体です。

フロントフェイス広告

フロントフェイス広告

運転席のすぐ後ろの上に設置される媒体。進行方向を剥くと必ず目に入り、印象広告としての実力を発揮します。

吊り下げポスター広告

吊り下げポスター広告

運転席のすぐ後ろ(フロントフェイス)の真下に設置される、注目度の高い媒体。短期間でも大きな効果を生む可能性が期待できます。

降車扉ステッカー広告

降車扉ステッカー広告

通称:カニステッカーと呼ばれる、降車扉のガラス面に設置される安全促進の業務広報とのタイアップ形式の媒体。

ドアステッカー広告

ドアステッカー広告

降車用ドアー内側に貼られる、バス車内で最大サイズの媒体です。

窓ステッカー広告

窓ステッカー広告

車窓に貼り付けされた広告。座席がある分だけ適度な距離が保て、自然に目に留まる広告媒体です。

降車ボタンステッカー広告

降車ボタンステッカー広告

手が届く距離での接触率二重マル。利用者の視線が集まりやすいミニ広告枠

車内放送・音声広告

車内放送アナウンス広告

車内放送アナウンス広告

音声で耳から訴求します。地域の案内として乗客に親しまれる認知定着・ブランディングに効果的で、CMとしての利用も可能です。

YouTube公開中!

バスストップインフォメーション広告

バスストップインフォメーション広告

行き先表示に続いて、最大3意匠を表示できる広告です。車内放送広告とのタイアップで、より大きな効果が期待できます。

バス外装・停留所広告

車体後部板広告

車体後部板広告

バスの車体後部に設置される『走る看板』広告です。歩行者、特にドライバーの目にアピールできる、人気の高い媒体です。

車体側部フィルムAD(アド)広告

車体側部フィルムAD(アド)広告

バスの車体外側にあり『走る看板』として、歩行者やドライバーに常時アピールできる広告。車内よりも多くの目に触れるため、後部板広告と同じく人気の高い媒体です。

バスラッピング広告

バスラッピング広告

車体全面に広告デザインを展開できる特別仕様。まさに『走る広告』として人気の高い媒体。エリアやターゲットを絞ることができる、地域密着型の広告にピッタリ。

停留所広告

停留所広告

駅のバスターミナル・バス停留所に設置された案内板の一部を活用した媒体で、歩行者やバス待ち時間中に自然と視界に入る“街の顔”として使えるメディアです。

お気軽にご相談ください

店主Cさん

お店をオープンしました。
予算は少ないけど、広告をだせる?

博広社

はい、可能です。低予算から始められる媒体も多数ございますので、まずはお気軽にご相談ください。

人事担当Dさん

会社の最寄駅から走るバスに広告を出したい。
駅にも出すと効果的ですか?

博広社

そうですね、バスのアナウンス広告と駅看板や駅停留所などにも広告を出すとより効果が期待できます。お客様に最適なプランをご提案可能です。

気になることがありましたら、博広社にご相談ください!
【空き状況確認・料金について】広告のプロが最適なご提案をいたします。